Spotify の招待コードをいただいたので、喜んで試してみました
今日の夕方くらいから Facebook のタイムラインに Spotify の文字がやたらと流れてきました。気になって検索してみたら、今日から Spotify が日本でサービス開始、利用するには招待コードが必要、となっていました。 今日は忙しかったので、あとでゆっくり調べて招待コードを要求しようかな、と思っていたところ、夜になってメールボックスに Spotify の文字が…...
View Article機内持ち込みできて座れるスーツケース ZÜCA FLYER KÜRO-LÜX Travel
27リットルのスーツケースがだいぶ傷んできたのでそろそろ交換しようと、色々と物色していたのですが、コレといったものはなかなか見つからないものですね。 ちょっと前に空港で見かけて気になっていたスチールフレームのキャリーバッグの名前がずっと分からなかったのですが、タイミング良くANAの機内誌で ZÜCA...
View Article玄関に網戸を、リビングに採光ブラインドを付けてみた
すでに夏も終わろうとしているので時期外れな感じですが、今年の夏の家のお手入れとして、玄関にに網戸を、リビングに採光ブラインドを付けてみました。 どちらも大活躍の良い仕事をしてくれています。外は涼しいのに風が抜けないので玄関に網戸を付けた...
View Article最近、立て続けにマウスがお亡くなりになり交換となりました
今までオフィスで使っていた Logicool のマウスがお亡くなりました。そして、ほぼ時を同じくして出張や出先で使うために持ち歩いていた Microsoft の ArcTouch も壊れました。...
View Article組む暇がなく積みレゴになっているセット達
最近は LEGO ネタ書いてませんが、安定の積みレゴになっております 最近の休日は何かと忙しくて、まとまった時間を取ることができず、LEGO を組む時間が全く取れておりません。組めないのに買うと積みレゴになるわけで、部屋がだんだん大変なことになってきました。 とりあえず、多分、このブログで紹介していないだろう積みレゴをざっとご紹介します。...
View ArticleLogicool M950の並行輸入品を買ってみたら、面白いことが起こった
並行輸入って何があるか分からないリスクも込みで買わないといけないのは承知しているので、怒ったり、唖然としたりは全くしていないのですが、なかなか面白い経験をいたしました。 先日の以下のエントリで書いた並行輸入品のLogicool M950が届きました。 最近、立て続けにマウスがお亡くなりになり交換となりました...
View ArticleiPhone 7の新しいホームボタン対策はフォトグローブで
ここ数日、すっかり寒くなりました。通勤中にスマートフォンを触るのが厳しいくらい。 さらに、iPhone 7は感応式のホームボタンになったおかげで、従来のスマートフォン対応手袋では上手く反応しないことがあるということで、手袋を購入しました。購入したのは、カメラ用アクセサリーメーカーの Lowepro からリリースされているプロタクティックフォトグローブです。今なら Amazon...
View Articleとても簡単にパターン画が掛ける Amaziograph が楽しくて仕方ない
世の中には凄いツールがあるものですね。 そもそも絵心というものがほとんどなく、美術が苦手な私でもそれっぽい絵が描けてしまう、楽しいツールをご紹介します。百聞は一見に如かず、まずは以下の動画を見てください。...
View ArticleAnker の小さいモバイルバッテリー PowerCore Speed 10000 QC を使ってみた
モバイルバッテリーの進化が止まらないですね。 最近は、某なんとかGOのトレーナーなのか、モバイルバッテリーからケーブル延ばしている人を良く見かけるようになりました。自分も今使っているモバイルバッテリーを変えようかと思っていたところに、Ankerさんから 10000mhA のモバイルバッテリーをご提供いただいたので使わせていただきました。小さいのにパワフルなモバイルバッテリー...
View Articleビジネスリュックを物色していて行き着いたのはノースフェイスだった
スーツ姿にリュックというのは、賛否両論ありますが、やはり長距離を通勤する時はリュックタイプが楽です。でも、元々荷物が多いのでビジネスリュックだと、どうにも不安で。素材や縫製の弱さ、型崩れなどが気になって、なかなか気に入ったものが見つかりません。 結局、行き着く先はしっかりしたアウトドアブランドの無難なデザイン。今回もノースフェイスに落ち着きました。元々は LEXON の CHALLENGER...
View ArticleZenFone 3 ZE520KL 買っちゃいました (NEXUS 5を割ったので)
正月早々、NEXUS 5を割りました。ちょっと急いで走っていたらコートのポケットから落下… メイン機ではないので、大トラブルでは無かったものの、正月早々やっちゃったなーという感じ。既に、購入してから2ヶ月ちかく経つのですが、なかなか使い勝手いいです。 2015年1月に MVNO のために初めて買った Android 端末が NEXUS 5 でした。当時はこんな記事を書いてますね。...
View ArticleLEGO スカイラインシリーズの新作の3点の予約が開始されています
久々の LEGO ネタ。 LEGO アーキテクチャのスカイラインシリーズから3種類が新たにリリースされます。今まで 21026 ヴェネツィア、21027 ベルリン、21028 ニューヨーク がリリースされていますが、新たに3種類がリリースされます。リリース予定日は3月3日です。少し前に 組む暇がなく積みレゴになっているセット達...
View Articleヘビーユース過ぎる使い方なのか早くもリュックが壊れました…
すごく気に入っていました。使い勝手が良く、大量の荷物を入れても疲れなくて。 やっぱりバッグはノースフェイスだよね、と思っていた矢先にショッキングな出来事が…この前、ビジネス用にバッグを新調したばかり、3ヶ月くらい使っていて、とても便利で満足していたのです。 ビジネスリュックを物色していて行き着いたのはノースフェイスだった...
View Article骨髄バンクでドナー登録保留になった話
だいぶ昔に骨髄バンクに登録しました。夫婦揃って登録した覚えがありますが、もうすっかり忘れていたのですが、先日、ドナー適合の通知をいただき、ドキドキしていたのですが、最終的にドナー登録保留となりました。ドナーも健康であれ...
View Article吸水が悪くなってきた珪藻土バスマットを復活させました
バスマットに珪藻土バスマットを使いはじめてから半年くらい経ちました。 珪藻土バスマットはとにかく吸水性がとても良いので、脱衣所がきれいに保てます。子供はバスマット程度ではきちんと足を拭かないで出てくるので、脱衣所に足型の水たまりができることが多かったのですが、珪藻土バスマットにしてからは、一瞬で吸水してくれるので足跡がつくことが減りました。...
View ArticleApple Watchはバンド交換が簡単なので色々着せ替えて楽しみましょう
このところ、ずっとミラネーゼループ スペースブラック「風」のバンドを使っていました。「風」なのは純正ではないから。純正のバンドはなかなか手を出しにくいお値段なんですよね。 本当は、リンクブレスレットとか欲しいのですけど高すぎます。 今まで使っていたのはこちらのステンレスのバンド。...
View Articleカバンの中で炭酸水が破裂! カバンの防水性能と新しい手帳
出張先で慌ててホテルと飛び出しました、いつもより遠いホテルに泊まっていたのを忘れていて出遅れたので焦ってました。飲みかけだった炭酸水をカバンに突っ込んで、慌ててチェックアウトしてバスターミナルに歩いていたら、途中でカバンからポタポタと… あ〜、炭酸水がカバンの中で暴発しておりました。カバンの防水性能を思い知った...
View Article新しいバックパックは一目惚れしたオークレーに
先日、すごく気に入っていたリュックが壊れてしまい、TUMIのエクスパンドオーガナイザを急場凌ぎで使っていたのですが、ショルダータイプなので肩は痛くなるし、体は歪んできそうだし、急いで次のリュックを探すことにしました。 とはいえ、リュックは、使い勝手や作りを実物を見て判断したいので、いつものように通販で買うわけにもいかず、なかなか選定が難儀しました。...
View Article年相応なものを、とプレゼントしてもらった京扇子は使うのが勿体ない
そろそろ外を歩いているとじわっと汗ばんでくる気温の日もあり、今年も扇子を携帯しようかな、と思っていた矢先に相方さんから誕生日プレゼントに京扇子をプレゼントしてもらいました。 これはなかなか良いものですよ。木箱に収められているだけかしこまってしまう...
View ArticleiPhone用の強化ガラスフィルムも割れるのですね
最近、やたらと家の中で iPhone を床に落としまくっています。Zenfone 3に重ねて置くことが多いのですが、Zenfone 3のケースにつけているバンカーリングのせいで斜めになっていることに気付かず、そのままスライドして落下、というパターンが多発しております。...
View Article